PICKUP
地域のために役立ちたい 〜 和歌山高生徒が住民と交流 小倉地区活性化委員会
和歌山市小倉エリアの住宅地に建つ県立和歌山高校。同校の生徒でつくる「小倉地区活性化委員会」のボランティア活動が、高齢化が進む地区住民に喜ばれている。ゴミ拾いイベントをきっかけに資源ゴ…
最新のニュース
-
病気の子どもにプレゼントを
12月7日(日)和歌山サンタ☆ラン クリスマスを病院で過… -
カラテドリームフェス全国大会 新極真会和歌山支部 10選手が優勝など活躍
カラテドリームフェスティバル2025全国大会が7月19日、… -
WOW!!な体験 冬の想い出に
フェスタ・ルーチェ開幕 恒例のイルミネーションイベント「… -
12月20日オープン 四季の郷に屋外スケート場
和歌山県内初 池の上にリンク設置 冬の和歌山を盛り上げよ… -
地域支える赤い羽根運動 〜 和歌山県共同募金会
地域の福祉活動に役立てられる「赤い羽根共同募金運動」が10… -
歴史と今重ねたマップ 〜 故・谷口勝美さん9作遺す
和歌山市などエリア別に紹介 細かく書き込… -
紀美野町 極秘任務で町めぐり 謎解き体験イベント
選ばれた協力者になって事件の核心に迫る──紀美野町観光協会は、同町全域を舞台にした町めぐり謎解きイベント「紀美野町極秘… -
きのくに建築賞 建築文化 育てる土壌に
一般投票「みんなの賞」新設 県内の魅力ある建築とそれに携… -
猿川村 熊野神社 猿熊まつりで地域おこし
11月9日 国吉地区で初開催 猿川村と呼ばれていた国吉地… -
和歌山城で掃除+ゲーム
クリーンクラフト 生活サポート用品の製造販売を手がける海…
教育・子育て
連載・特集
-
ジビエの魅力 伝えたい 〜 お肉とソーセージつくる場所 METZGEREI SAKAMOTO(メツゲライ サカモト) 阪本 晃一さん
深い山の中をひた走るとたどり着く、かつらぎ… -
めざすは世界チャンピオン 〜 第31回JAWA 全日本マスターズ アームレスリング選手権優勝 木戸 堂文さん
力と力がぶつかり合うアームレスリングに取り組み始めたのは、…
コラム
イベント・セミナー
-
2025年11月16日(日)
-
2025年11月16日(日)
-
2025年11月16日(日)
-
2025年11月16日(日)
-
2025年11月16日(日)
-
2025年11月16日(日)
-
2025年11月16日(日)
-
2025年11月16日(日)
-
2025年11月17日(月)
-
2025年11月19日(水)~2025年11月24日(月)
連載・特集
-
がお散歩
バーチャルキャラクター・がおりんが、和歌山の魅力を発信する【がお散歩】。... -
和歌山味物語
和歌山で長く愛される味にスポットを当てるコーナー。看板商品の誕生秘話やエピソード、今後の展望などを聞... -
熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』
江戸時代に作られた地誌書『紀伊国名所図会』のモノクロ絵図に彩色し、当時の風景を鮮明に蘇らせるニュース... -
和歌山謎解き代行社
読者の皆さんから寄せられた地元・和歌山に関する疑問・質問を、ニュース和歌山編集部が調査し、お答えいた... -
わかやま道の駅めぐり
和歌山道の駅ドットコムの2人が、道の駅を起点に見どころやグルメを紹介します。... -
街角情報
身近なお役立ち情報から、新店、グルメ、お出かけなど、和歌山の楽しいお知らせを紹介します。... -
妖怪大図鑑
和歌山市の漫画家マエオカテツヤさんが、和歌山県内の妖怪を絵と文章で紹介します。(2016.1.3〜)... -
和歌山よもやまリサーチ リターンズ
和歌山人の本音、関心をアンケートから読み解く「よもやまリサーチ」が帰ってきました(2022.1.3〜... -
おしえて!マイドクターQ&A
からだに関する疑問や心配事に、医療のプロが答えます!... -
介護施設情報
いきいきしたシニアライフをつかむには、自分にあった介護施設を選ぶのが鍵です... -
味力(みりょく)びと
和歌山で食の魅力を追究する料理人に迫ります... -
#イマワカ talk(とーく)
今、和歌山で注目の人物に迫ります。(2018.5.5〜)... -
お城の動物園だより
和歌山城公園動物園の飼育員が交代で動物たちの様子を紹介します(2021.4.10〜)... -
防災瓦版
防災に関する取り組みや情報を紹介します。(2018.6.2〜)... -
月刊アルテリーヴォJリーグへの挑戦
和歌山からJリーグ入りを目指すアルテリーヴォ和歌山の選手コラム。2011年4月に開始。2023年2月...
































































