提案者:中井 洋子(トンガの鼻自然クラブ会員)

 皆さんは日々の生活の中で夕日を見ることはありますか? 自宅や職場、学校の帰りなどいろんな所で…。夕日の沈む場所も、山や建物など様々です。気にとめないことが多いかも知れませんね。

 でも、夕日を見たいとわざわざ遠くまで行く人もいます。和歌山市内にも美しい夕日が見える場所がいくつかあります。雑賀崎灯台もその一つです。私が所属しているトンガの鼻自然クラブは、この灯台辺りで春と秋の彼岸の中日に「夕日を見る会」を開いています。雑賀崎では昔から、〝お彼岸の中日の夕日はハナがフルように見える〟と言い伝えられてきました。そのような美しい言い伝えが今も残っていることをとてもうれしく思います。

 昔は、時間が流れる中で生活を楽しみ、身の回りの自然をよく見ていたのではないでしょうか? 「夕日を見る会」は、その言い伝えを大事に守り、残していきたいという考えで始まりました。

 天気が良ければ、とてもたくさんの人たちが雑賀崎へ来られます。また、地元の人もそれぞれ自分のお気に入りの場所で夕日を見るそうです。言い伝えのように本当に見えるのかどうかは分かりませんが、見たことのある人はとても美しいものだと言います。

 ただただ夕日に見入る人、カメラを向ける人、手を合わせる人、いろいろです。夕日を見る…生活の中でいやしの部分があると思います。

 私自身、落ち込んだ時などは、夕日を見ていると励まされるような気がします。普段から、夕日に向かって自然に手を合わせて感謝することも。夕日には自然に感謝したくなる力があるように感じます。便利になったけれど、かえって忙しくなった現代にこそ、夕日を見るゆっくりとしたひとときを持つというのはいかがでしょうか?

この法案にご意見を

 「賛成・反対・どちらでもない」のご意見とその理由、氏名、年齢、職業、住所、電話番号を書いてお寄せください(匿名希望の場合、その旨も)。次号以降掲載します。抽選で毎月3人に1000円分のクオカードを贈ります。

 なお、皆さんからの「和歌山よくする法案」も募集中です。

【応募先】

編集部「よくする法案」係

  郵送=〒640・8570ニュース和歌山

  FAX=073・431・0498

  メールnwtoko@nwn.co.jp

法案への読者の声

2月28日号掲載 運動不足解消 ラジオ体操で

 和歌山は運動不足の県。運動を始めるきっかけとしてラジオ体操は最高の入口です。ラジオ体操を軸に運動をし、交流する集まりを開きましょう。(健康運動指導士・坂口昌司)

sanseiorenzi

 決まった曜日、日時に地域の公民館で開催されるとうれしい。また、ただ集まってラジオ体操をするだけで終わるのではなく、シルバー体操や脳トレなどと組み合わせたらもっと良いと思う。私も昨年、指導員体験講座を受講したが、ラジオ体操をきっちりすれば、かなりの運動量になると思った。(主婦 大岩江美子・68歳)

 私はラジオ体操大好き人間で、仕事の日以外、家にいるときは1人でしている。ラジオでは1日4回も放送があるが、忘れたりするので最近はテープにも入れている。夏休みには上富田町で、「みんなの体操夏期巡回」に参加した。朝6時半から録音ではなく中継だったので、緊張感があった。その経験からますますラジオ体操ファンになった。ラジオ体操の輪が広まればよいと思う。(さをり織り講師 村上千枝子・68歳)

 日ごろの運動不足を補うため、昨年7月からテレビの『みんなの体操』と『ラジオ体操』を始めた。続けて行うとちょうど10分かかり、少し息が上がる。朝6時25分からの放送で、時間的に少し早いが、1日も欠かさず続けている。おかげで平均寿命を過ぎた今も体調が良い。これからも体操を続けていきたい。(無職 中村よし子・89歳)

2月21日号掲載「大人が率先し子どもに挨拶を」

 

hantaiblue 今どき、子どもに声を掛けようものなら「不審者」と通報されかねない。それに「知らない人とは口をきいてはいけない」「知らない人に話しかけられたら、大声を出して逃げなさい」などとしつけされている子どもも多い。また、子どもに声を掛けることを禁止しているところもあるという。地元の人が大半だった昔の地域社会とは全く違うのだ。子どもに挨拶して防犯ブザーを鳴らされたり、通報されてはたまらない。「不審者」と言われてうれしい人はいないだろう。(アルバイト 匿名・53歳)

sanseiorenzi 私の住む市でも子どもが少なくなった。挨拶は人と人をつなぐ基本の言葉。まず大人から子どもに声を掛け、日本の宝となる子どもを見守りたいと思っている。地域全体で子どもを大事にしたい。(農業 匿名・87歳)