コラム

わメール
街の話題をテーマに執筆するコラム
-
わメール〜小麦粉、インスタントコーヒー、ヨーグルト…
小麦粉、インスタントコーヒー、ヨーグルト…。いずれも今春、価格が上昇した物だ。政府は物価上昇を目指すのと並行し、企業に… -
わメール〜通勤途中、街路樹の根元に…
通勤途中、街路樹の根元に黄色い花が咲いているのに気が付いた。春の光の下、数日で花壇のように咲き乱れた。調べると、オオキ… -
わメール〜スペインにサッカー留学…
スペインにサッカー留学する木下曉瑛さん(記事)。彼が所属する中学生年代のサッカーチーム、アルテリーヴォジュニアユースの… -
わメール〜少しずつ暖かくなった春の朝…
少しずつ暖かくなった春の朝、91歳の祖父を見送った。入院することなく最期まで家族と過ごし、ゆっくりと別れの時間を持てた… -
わメール〜選抜高校野球が23日…
選抜高校野球が3月23日(金)に開幕する。本紙は今号で和歌山代表の智辯和歌山を特集した▼昨夏の甲子園では沖縄・興南に6… -
わメール〜50歳の母がジムに…
50歳の母がジムに通い始めた。弟は毎日筋トレに励んでは、鏡の前でポーズを決めている。…まさか母も?と思ったが、どうやら… -
わメール〜2月25日に閉会する平昌五輪…
2月25日に閉会する平昌五輪、最も感動したのはスピードスケート500㍍を制した小平奈緒選手の金メダル。試合後、ライバル… -
わメール〜10年ぶりに貴志川線に乗った…
10年ぶりに貴志川線に乗った。一緒に行った小学1年の息子は、初めて乗るたま電車に目を輝かせていた▼和歌山駅出発直後、息… -
わメール~「長年のご愛顧誠にありがとう…
「長年のご愛顧誠にありがとうございました」「しばらく休業させていただきます」──。シャッターに張られた紙を見るとドキッ… -
わメール〜国際交流について考える…
国際交流について考える大会で、平和教育活動家の源和子さんの基調講演を聞いた▼ニューヨークのNPOで働く源さんは2001…