《回答者》
◆外 科
楽クリニック
藤田 定則院長

 足の血管がコブ状に浮き出てくる病気を、下肢静脈瘤といいます。静脈血管内にある逆流防止弁が壊れ、血液が心臓にうまく戻ることができず逆流し、血管内にたまってふくらみ、コブ状になります。

 下肢静脈瘤の問診では、コブが気になりだした時期やこむら返り、だるさ、かゆみなどの自覚症状に加え、生活習慣や過去の疾患、身内に同じ病気の人がいないかなどを伺います。下肢静脈瘤であるかどうかを診断するための情報となります。

 診察は、視診(コブや色素沈着、潰瘍の確認)、触診(皮膚の状態確認)、超音波検査を行います。基本は立った状態で実施しますが、立つのが困難な方は座ったままでも可能です。超音波検査は、血液の流れの向きを色で表すカラードップラー法を用います。足にゼリーを塗り、プローブという器具を当てるだけの、痛みのない検査です。原因になることの多い足のつけ根(そけい部)の血管までしっかり確認します。逆流の有無がその場で判るので、診断や治療方法もすぐに提示できます。

 下肢静脈瘤は悪性の病気ではありませんが、自然には治りません。血管のコブが気になりだしたら、症状が進行する前に医療機関で診察を受けましょう。

(ニュース和歌山/2024年8月25日更新)